Feb
6
CHIRIMENオンラインもくもく会 〜最新OSイメージ・ドライバのお試しなどなどの回
JavaScript でハードウェア制御をしていく人達のためのミートアップです
Organizing : CHIRIMEN Open Hardware Community
Registration info |
初めてさん・初心者さん Free
FCFS
チューター希望者 Free
FCFS
経験者 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
CHIRIMEN for Raspberry Pi とは
CHIRIMENはセンサーやアクチュエーターなどの物理デバイスをWeb技術だけで制御することができるオープンソースの開発環境です。
https://tutorial.chirimen.org/about
CHIRIMEN for Raspberry Pi の最新OSイメージや、Web の更新やドライバの開発など、それぞれ思い思いに作業をする集まりを開催します!
遠隔からのビデオ参加なども歓迎です。 (ビデオ参加の接続方法は Zoom です。CHIRIMEN OH コミュニティの Slack の #events チャンネルで調整します)。
対象参加者イメージ
- IoTプログラミングを体験してみたい方(未経験者大歓迎です)
- ハードウェアや組み込み系の人でWebな言語に触れてみたい方
- ブラウザからハードウェアを動かしてみたい人
- イベントなどで、チューターになる予定の人
- 同人誌作りに関わってみたい人
- コミュニティ活動に参加してみたい方
タイムテーブル
- 13:00 開場
- 13:10 オープニング (環境・機材などの説明)
- 13:30 もくもく会
- 17:30 フィードバック・意見交換会
- 17:45 片付け
- 18:00 撤収
会場について
オンラインなので、各自の自宅になります。
ツールは、Zoom or Google Meet を考えております。
以下の通りです。
- Slack( CHIRIMEN OH コミュニティの Slack です。 )
- Zoom
準備物
- (モバイル)ディスプレイモニター
- HDMI ケーブル
- Raspberry Pi 本体 or micro:bit 本体
- MicroSDカード Class10 16GB 以上(Raspberry Pi 用)
- USB ケーブル(Raspberry Pi 用)
- デスクトップ / ノート PC
- 各種センサー(各自適宜用意)
追記
- 当日のコミュニケーションは、 CHIRIMEN OH コミュニティの Slack や conpass のメールにて、連絡をさせていただきます。
- CHIRIMEN OH コミュニティの Slack の参加は、以下のリンクからメールアドレスを入力して、受信したメールを承認して下さい。
- https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScyfyFZbe7uZbQQzSQq78tRqtRKWXvmDRR_dO39wtzYIQFV5g/viewform
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.